ふふふ。このために行ったと言っても過言ではないベルリン。ラビーーーーーーン!を目指してはるばるTOKYOから飛んでいきましたベルリンへ!
ドイツ入国からベルリン入りが夕方で、そのすぐ翌日の朝イチで目指すお菓子屋さんへゴーしました。買いました。2回いけるだろうと思って初回は焼き菓子、ともかくバウムクーヘンだけをメインに買いました。そしたら次の日からベルリンはみるとこいっぱい!でけっきょく全然余裕なくラビーン再訪はならず生ケーキやらシュトーレンやらも買えず。。
ラビーンのシュトーレンはクリスマス時期に伊勢丹が販売していたらしいですね。買いたかったなぁ。
お店をでたばかりのタイミングでパシャリ。シアワセ。。。。
今、改めてお店のページをみて改めて納得でしたが、とにかくクリスマスシーズンはお店が混みまくりで(日本への発送も承れないこと書いてありましたね…お店のお姉さんゴメンナサイ)、面食らいます。レジの行列は途絶えないし、ヨボっとしたかわいらしいおじいちゃんまでが棚にあるバウムクーヘンをがしがし取っていくので「負けてられない!」と煽られます。シュトーレンを手にしているお客さんはいなかった。ほぼ全員の目当てがバウムクーヘン。
で、私の買った品々はコチラ↓
左上段から、まわりがチョコがけになってるバウムクーヘンと、白いバウムクーヘン(プレゼント包装されてるヤツ)。
手前が左から、ヌガー、ingwerと書かれたこの時点では謎のチョコがけ一口バウムクーヘンと、ラム入りボンボンショコラ。
ヌガーおいしい!ナッツいい!
ingwerってショウガか!ってわかった瞬間。感動!
かわいいチョコ。中身はグっと濃いラム入ってます。んまい。
現地で食べたバウムクーヘンの方がやっぱり新鮮だからか、乾燥していなくって日本に入ってきたのをいただくよりも、しっとりしていてマイルドな印象。
ショウガ入りのチョココーティングされたバウムクーヘンは、それがもうバウムクーヘンなのかどうかは関係なく、おいしいお菓子、になってました。ボンボンもおいしいです。
あー!生ケーキも食べたいです。次回はチャレンジしたいです。
Comments