遠くの人も近くの人もなんだか気づけばパルシステムでごはんを作っている人が多いんだ、ってことに今年になってから気づきだし、パルについて語ったエントリを何度か目にしたり、お呼ばれに行ったお宅でパルの食材が使われていたりして、いただいたお料理の中で気に入ったモノがあったので、お弁当生活もどうにか続いていることだし、一度入ってみようかしら、と私も入ってみましたパルシステム。
まずはおともだちからパルへ紹介してもらって、パル担当の人(?)とリアルに対面して話を少しだけして、2週間くらい経過した後に頼んだ品々がついについにいらっしゃいました。
商品到着の日は、ちょうど珍しく残業した日で、日付が変わるほど帰りがすっかり遅くなってからの受け取りだったのですが、豚肉や牛乳など、冷たいママでいることが望ましい品々が入ってる箱が一番上におかれてて、すっかり「冷たくない」温度に!
あわてて冷蔵庫に入れました。
頼んだもの
- 厚揚げ(これがきっかけで加入したようなもの)
- こんせんくんのついた72牛乳
- 直産たまご
- エコ空心菜
- ズッキーニ
- エコ・ゴーヤ
- エコ・レタス
- 土佐こしひかり(新米、そして無洗米)
- 山えのき
- スコーン国内麦
- ポークランチョンミート
- パル豚ローススライス
- エコ・バナナ
- すもも
まだ缶詰とゴーヤ、えのきは食べてないけど、その他一通り食してみました。全体的な感想としては、「私がこれまで八百屋さんや近所のスーパーで買ってた野菜や果物、肉たちもまんざら悪くはないワ」でした(辛口でスミマセン…)。
これがあったからパルに入った私的お気に入りの厚揚げは、余計な調理をするのがもったいないくらいハマっている今が旬なので、フライパンで熱しただけで、お醤油なども一切つけずそのままパクパクと食べました。
たまご…、うん。バナナ…、うん。牛乳は確かに低温殺菌な味。だけど今まで買っていた牛乳もかなり捨てがたい濃厚&甘い味(こっちは高温殺菌なので死んではいけない成分が死んではいる)。
スーパーで買っているものに比べてびっくりおいしい!というものはお米でした。たぶんいつも買ってるお米より安い。のに、おいしくて食べ出したらとまりませんでした!新鮮だったからですかね。おいしそうなディスプレイの高島屋地下のお米を買って食べてみたくなりました(おいしいお米を食べてみたい欲求がむくむくと)。
レタス、確かにスーパーで買うものとは桁違いに分厚い。完全に別モノといった姿&味。
ズッキーニも美しかったです。形もキレイに整っていたし。
空心菜もあの大きさはスーパーでは買えないな。スーパーで買ったことがないので、だから味は比べられないのだけれど。
と。厚揚げ級の感動をすべてに期待していたので、ちと辛口ぎみになったかもです。あと、食材、温まったからかも。
まだまだ始まったばかりなので、もっといろいろな商品を試してみたいと思います。
家もパルシステム友達の紹介で始めました。子供がいると荷物が重くて買い物がしんどい・・・というのが加入したきっかけ。
感想は私も同じようなかんじだわ。
しかし、米とかオムツとか、重い物を玄関まで持ってきてもらえるだけでありがたい。。
家も留守がちだけど、保冷はいつもちゃんとしているよ。
この前、深夜に戻るときは、電話で伝えておいたら、たくさん氷の袋をいれてくれて、冷たいままでした。
玄関の温度状況にもよるかもしれませんね。
担当のお兄さんや、センターにしっかり文句を言っておくとよいですよ。
家は最近ご飯を作る暇がないので、できあいのものも大活躍。ニンニクしょうゆに使って冷凍してある鶏肉とか、魚とか、自分で生を買ってきて冷凍するより、瞬間冷凍だから解凍したときドリップも少ないよ。私は1人でご飯を食べることが多いので、1人用の簡単調理の物がとても役立ってます。
おいしいもの見つけたらおしえてね。
Posted by: pati | Aug 21, 2007 at 01:50 PM
僕も、大体ご指摘の通りだと思いますよ(笑
味は食材なので、上限というものがありますし、味覚で感じ取れる限界もありますし。
卵は赤玉を生でご飯にかけて食べると僕は差を感じましたね。火を通したら余程味覚がよくないと差はわからないのではないでしょうか。
バナナはドミニカ、ホムトン、バランゴンで全く味も見た目も違います。次回は違うのを頼んでみると楽しいと思います。ただ、バナナは美味しいとか不味いという問題じゃなくて、ものが違う(味の種類が違う)と思いませんでしたか?僕はそう感じました。あと、市販品はきっと農薬漬けなんだろうなぁと思います。
お米は、新米を頼んだんですか!うらやましい。美味しいのは新米だからなきがしますけど、どうでしょう。あと、無洗米だからというのもありそうです。
Posted by: なおゆき | Aug 22, 2007 at 12:04 AM
>patiさん!!!!
コメントありがとうございます!そう!patiさんの日記にもそれらしきことがかいてあったのでもしや、と思っていました!パルだったのですね。保冷パック増量はリクエストします!
ベビちゃんがいると本当に目を離せないですよね(ちょっとだけ赤さんと一緒に過ごすことを体験したのでちょっとだけですが大変さが想像できます)!!
今度はほかのおともだちもおすすめしてる、できあいのものも頼んでみます。
私もまた感動モノに出会ったら報告します!!
>なおゆきさん!
そうですか。指摘通りでしたか!全部目からうろこ級を期待してましたw
たまごは、なおゆきさんと同じく生でも食しましたよ、赤玉で。。でも、割ったときにプリってはじける感じでは登場しなくて、食べてみてもそんなに黄身の味が主張してなくて、いい子な感じでした。でも安いし、パッケージには感動しました。
バナナはホムトンでした。ドミニカとパランゴンがあるんですね(ってこんな名前まですらすら出てくるまでになってるんですか〜!)あと2種類も試してみます。農薬は確かにきっとそうなんですよね。。
お米よいですよ〜〜「525」です!
Posted by: mayumi | Aug 22, 2007 at 12:42 AM
美味を求めてパルに入ると確かに物足りないかもしれませんねー
安全性とか宅配の便利さが私の場合最優先されるので、それにさらにプラスして美味しい!というものがあると感動します。
食材ではにんじんやとうもろこし、果物が私は美味しいと思いますです。
加工ものでは、ソーセージとプリンをヘビーリピートしてます。
いつも同じのしか頼まなくなっているので、私も美味しい情報お待ちしてます!
Posted by: まりや | Aug 22, 2007 at 07:19 PM
まりやさん!
とうもろこし、確かにおいしそうでした(今回は頼まなかったですが)。。
さつまいももおいしそうだな、と思ってます。
プリンもソーセージも気になってます!
美味しいモノレポ発見でき次第します!!
Posted by: mayumi | Aug 24, 2007 at 01:51 AM
とうもろこし、すっげーうまいです
甘くて手がべたつくくらいです
おすすめ~(^^
Posted by: tsk | Aug 29, 2007 at 10:38 AM
tskさん!
第二子誕生おめでとうございます!!!!
とうもろこし、おいしそうですもんね!(tskさんのエントリみてました)
とうもろこし、さつまいも、さんま、この辺を次回頼もうかな・・・
Posted by: mayumi | Aug 29, 2007 at 11:17 PM