近藤良平さんのパフォーマンスが観たくて埼玉に行きました。趣旨を理解してなくって会場に着いてからこれはもしや…と気づいたんですが・・・、親子で鑑賞する、こどもとおとなが対話して身体表現に興味をもつためのダンス、でした。
大人ばっかで行ったんですけどね。。充実。満喫。
「うらしまたろう」を森下真樹さんと3人のダンサー(オーディションだったんですね。石和田尚子さん、中島晶子さん、山崎麻衣子さん)が、コンドルズ選抜メンバー近藤さん、鎌倉道彦さん、藤田善宏さん、山本光二郎さんが「はなさかじいさん」を踊りました。
コンドルズ未体験でこれが初めてのパフォーマンスだったけど、すごく楽しかったです(大人だったけど)。
はなさかじいさんの話、よく知らなくて、ポチ?はて?って感じだったし、悪いおじいさんの方って木とは絡まないんだっけ?あ、そこで終わるんだー!ってちょっと意外だったし、こぶとりじいさんとも記憶が一緒になってるかもしれないし、もう一回読んでみようと思いました。
大人によくしつけられたキッズたちはかなりお行儀がよく、おとなしいなぁと思いました。大人をよく見てるんだなぁと。もうちょっと元気でもイイナ、と大人(自分)に跳ね返ってきますネ…
うらしまたろう、森下さんも初体験でしたが、あの布だけで!?あんなに広がっちゃうし縮んじゃうし(縮み方素敵)、声も(ガラガラも!)照明も小さい人形たちも(顔、みたかった)衣装も、全部よかったです。(足は怪我されてたのかな…)
コンドルズ選抜メンバーはサラリーマン体操でおなじみの方ばかりだったし、踊りを観てると座ってられなくてウズウズしてきて、子供だったら一緒に踊っちゃうよな。と思いました。
次回は誰かのお子をつれて、また行きたいです!!
Comments