« 松茸ごはん | Main | 自然と作り出されるもの »

Oct 05, 2008

Comments

yoneyamakun

アンドゥイエット、2002年かなんかにパリに行ったときに食べました。リヨン風。ルーブル美術館の結構そばだったけど、店の名前は忘れました。

実は、アンドゥイエットを食べようと思っていたのです。

私も内蔵はあまり得意な方じゃないんです。でも次の本を見たらあまりに美味しそうだったので。

稲葉由紀子 『新・パリでお昼ごはん』 TBSブリタニカ 2002年 p.36以下

「アンドゥイエット愛好家協会公認レストラン」なんて書いてあったんで、そこに行きたかった。しかし残念ながら、そこには行けませんでした。

mayumi

yoneyamakunさま!

その本、さっそく図書館に予約入れました!見てみます!!

リヨン風は↑とは見た目違いますか?(中身は写真とらなかったのでお見せできないです)
私のいただいたのは何風ですかねぇ。ベルギー風でしょうか。。

yoneyamakun

リヨン風ではなさそうですね。

私が食べたリヨン風にはクリーム状のソースがかかっていました。

もっとも上に掲げた本に載っているのはそういうものではないのですが・・。

ベルギー風については私は不明。

mayumi

リヨン風はクリームソースが乗ってるんですね!!!!それもまた気になります。

それから…yoneyamakunさまはあんなにたくさんブログ使い分けてらっしゃるんですか!?いつのまにかまた増えましたですね…びっくりです!!

yoneyamakun

ええ、ブログは使い分けています。

どうも一つだと話題が限られる場合があるので。

でも、忙しくてねえ・・・。

mayumi

yoneyamakunさま
ブログ使い分け、お忙しいと言われつつ、すごいです。。
rssリーダーに追加登録させていただきます!

yoneyamakun

それはどうも!

ちなみにいちばん更新頻度が高いのはmixiです。

mayumiさんがmixiをやっているかどうか知らないけど、私のニックネームはやはりyoneyamakunです。

mayumi

yoneyamakunさま

新・パリでお昼ごはんのa.a.a.a.aの看板がかかった店、おいしそうですね!サンルイ島にあると。
下にインゲンがあったというのは恵比寿のお店も共通でした。


この本の中の、ブーランジェリー、ジュリアンも気になりました!

ありがとうございました!!

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been saved. Comments are moderated and will not appear until approved by the author. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear until the author has approved them.

Your Information

(Name and email address are required. Email address will not be displayed with the comment.)

May 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31