何年ぶりかで一眼レフ(銀塩の)、しかもmayuパパにもう譲り渡してしまった(全然使ってなくてもったいないと思ったので…)カメラをちょいとお借りして使いました。いつも使ってるのはコンパクトなデジカメです。一眼レフをautoモードで使っても半押しした瞬間から「おぉ!何これー!?全然いつものデジカメと違うーーーーーっ!」とテンションがあがったあがった。フィルムなので無駄遣いとは知りつつも、デジカメと同じノリで何枚もおんなじようなものを撮ってしまいました。でもおかげでいいーーーーー表情がとれました。おもしろかった。です。
Post a comment
Comments are moderated, and will not appear until the author has approved them.
Your Information
(Name and email address are required. Email address will not be displayed with the comment.)
すごく、解ります!
私も銀塩一眼レフは重くって、お金がかかって、ずっとコンデジ使ってました。
いつかデジイチ買ってやろう!と思いつつ。。
で、ついに買ったデジイチを覗いたとき、どうしてもっと早く手に入れなかったのかと後悔するくらいの衝撃を受けました。
さ、ささ!
mayumiさんもデジイチの世界へおいでませ。。。。
Posted by: 4番目の女 | Nov 11, 2008 at 12:42 PM
銀塩にせよ、デジタルにせよ、カメラって面白いですよね〜
でも銀塩は、さすがにもう使ってないですね〜
私は2年位前からオリンパスのデジイチです。
昔は銀塩が当たり前で、焼くまでドキドキだったのに、
デジタルになった今では、撮っては確認、撮っては確認になってしまいました。
でもたまに銀塩で撮りたくなる時もありますけどね。
デジタルは心おきなく実験的な写真がとれていいですよ〜
Posted by: たまきのこ | Nov 11, 2008 at 01:57 PM
>4番目の女さん!
わー、コメントありがとうございます!!
デジイチ(わ、初めて使った…!)は銀塩よりも軽い、ということですね?
そう、お金もかかりますよね。。ポジフィルムで撮ってたこともあったので、見るのにも時間かかって、焼くにはもちろんお金もかかってました…
>たまきのこさん!!!
わー、まさか、読んでいらっしゃるとは!うれしいです〜〜
撮っては確認、撮っては確認、結果がすぐに見られるのはサクサク物事が進んでいくし、気が楽ですね。
オリンパスですかー(同じオフィスで持ってるよって人と最近2人遭遇しました)、たまきのこblogの写真もそうなんですね。
んー、買うとなるとメーカーこれから悩まなくては・・・・
Posted by: mayumi | Nov 12, 2008 at 12:31 AM