お箏をはじめてまだ1年と3ヶ月ほど。
:
:
:
:
………とは思えないほどのたくさんの経験をさせていただきました。
まだ、演奏会のあったその日一日の、
目の前で進行していった出来事が消化できてなくて、
脳みそがツーン、ポーン、と詰まった感じですが、
そのうちまた働きだしてくれると、信じています。たくさん寝ないと。
その日にすぐ感じられた喜び。
遠い会場だったにも関わらず、聴きに来てくれた友に感激です。
見に行く側はよく経験してるけど、
反対の立場ってあんなにうれしいものだとは思わなかったですってくらい。
足を運んでいただけたその行為がうれしい。
そして肝心の…
自分の演奏は…
1曲目と2曲目の待ち時間が長すぎて(未熟なのでね)、
集中力および体力が切れていたと思われます。
もしくは甘えちゃったか…。
2曲目が、まったくいつも以上にいつも以下だったんじゃないかなぁ(涙)と感じました。
後ろから聞こえるスピーカーの音が悲しかったこと!(ヤダー!ヤメテー!早く終わってー!)
椅子の高さはちゃんと合ってないと弾けないことを本番で学習しました(汗)。
いつもはかないヒールも履いて感覚を覚えないと、ってのも。
でもでも。
もう少しあとで振り返ればすべてひっくるめて「楽しい!」んだとは間違いなく思います。
そして。また、基礎から再開ですー。
先生ほかみなさま。よろしくお願いいたします!!!!
Comments