GW中の出来事ですが、水分摂ってるつもりが、足りてなかった、という事態が早々に起きました。
その日は午前中ずっと部屋の中で作業をしてて、部屋の中でも「暑い…」とは思ってました。その日はコーヒーと紅茶を飲んでて、量的には足りてた気分になってました。
その後、車に乗りました。乗ったときから、足元から暑い。とても暑い。暑くて気分がよくないと思ってました。麦茶のペットボトルは持って出て、チビチビは飲んでいたのですが、あまり飲みたい気分にならず、口の中を潤す程度。目的地のお店に入って空調が効いてて、ほぉ〜〜〜〜ぅ。と生き返る気分。
再び車に乗ると、また暑い。窓を開けても太陽が降り注ぐので暑い。
時間に余裕はあったけれど、ドライブを続けるとなんか疲れそう…と思って、約束の時間には早いけど地下鉄に乗ろうと車を降りて、友人宅へ。
友人宅で「何が飲みたい?」と言われて「あったかいお湯(白湯)」と返答。
笑われたけど、ノンカフェインのコーヒーも紹介されたけど、胃がペコっと弱ってたし、あったかいお湯が飲みたいとなんとなくあったかいお湯を所望。
一杯のお湯をいただいてから、その後2時間ほど?お湯を飲み続けました。勝手にお湯を湧かし、勝手にお代わりさせていただくほど。
それって脱水症状に陥っていたのでは?と友人に言われて言われて、ハタと。そうに違いない!
気をつけなければ…と思いました。去年も目の間が真っ白になってその後気持ち悪くなっているし。
水分水分!
コーヒーも飲むけど、お水も飲みます!
Comments