チマメのつぶし方を教えていただいたが、消毒薬買わなきゃ針さすの怖いな…と思っていたら膨らんでいた組織はすぐペタっと元の指の形におちついてしまい、潰す機会を逸したことを言い訳に潰さず、色が消えるのかなまだかなまだかな。と観察だけしていた(その間にもテープ巻いて弾いたりしてました一応)。
数週間が経過し、数日前から赤い部分がなくなりはじめて、「あ!血がひいた!?」とよくよく見てみるとその下に新しい皮膚ができてました。
一度できたチマメの血はひくことはなく、そのまま血に染まった皮膚がめくれてあたらしい皮膚へと入れ替わることがわかりました。
できたてホヤホヤの皮膚は、これまたすぐチマメができそうな、とてもやわらかい危険な皮膚です。ちょっとずつ皮を厚くせねば…。
Comments