2013年のお正月に欠けた歯(下の歯、前歯、左)が、「2年後取れるよ」との予告通りに2015年3月に取れ、その後、キャラメルで前歯の下の右、の詰め物が取れ、初めてのどこの誰だかわからない知らない歯医者(と呼べるのか微妙な人)に行って、なぜかなんともなかった歯(下の前歯の右、から数えて1本右)に材料を盛られて、いつもの歯医者さんに余計な仕事をさせてしまったという苦い思い出。。
…ということで、このブログのメモを振り返ったところ、左の歯の詰め物は5年近くも持ってたらしい!すばらしい!(たぶん…)
今回のきっかけ:
前の晩、勢いよくデンタルフロスを引っこ抜いたタイミングで、左前歯下の詰め物の右側の端っこがめくれ上がったような感覚。たぶん欠けたか、今日一日、ずっと違和感があったのだけど、舌でずっと触ってたら、夜、ソーセージにつけた粒々のマスタードとともに、ジャリっとした物体が舌にあたり、吐き出すと、歯の詰め物(と少々の粒々)。
あー、また懐かしいこのザラザラ感。今回はもう、焦って近場の歯医者には決して行かず、落ち着いて長年かかりつけの歯医者さんの予約をとるぞー!
しかしそれまでは、バゲット食べないようにしないとな……。
よく持ちました!!!ありがとう!!!
参考:
Comments