新幹線のポイントがたまったので、グリーン車に乗った。乗務員の方の接客が超やさしくて、こちらまで超丁寧になってしまうほど。
「ご自由におとりください」的なことが書いてあるWEDGE3月号を記念に持ち帰り、後でじっくり読んだ。原発建設するために漁業を放棄した(させられた)人には何千万円(ちゃんとした数字は忘れてしまった)というお金が国から漁師さんに渡って、漁師さんは働く気力を失う、という話を聞いたことがあったのだけれど、WEDGEには、原発建設だけでなく、空港とか、湾の埋め立てとか、漁業権を放棄してほしい人に対して、補償してるという記事が載ってた。
いつも漁に出てないペーパー漁師さんまでがその何千万(雑誌には1人4-5000万受け取るとあった)を受け取るって書いてあって、別の意味でショック。
漁のビジネスがうまく動いてないから、そっちに走ってしまったんだと想像する。
Recent Comments