私が勤めに行っている事務所には、取引先のお客さまはいらっしゃっても、一般のお客さまがいらっしゃることはない(本とか机とかエンピツとかコーヒーとか売ってるわけではないので物を買いにいろんな人が来たりとかはない)ので、余計に慣れていないのかもなんですが、最近どこのだれだか全くわからない人、わけのわからない人との接触がなぜか多くてちょっとグったり気味です。。。
たいていそういう方たちには"WHAT DO YOU WANT FROM ME(US?)???????!!!!!!" と心の中で叫びたくなるほどに(まぁ心の中ですでに絶叫してますね)よくわからんという感情しか持てないのです。ナンできたの?ナンで電話かけてきてんの?何がほしい?何が目的だぁ!
「お腹空いたから食べたい→いっぱい食べたら眠くなったので眠りたい」と、単純明快な主にこの2つの自己完結型要求が満たされていればほぼ満足、な自分には全くもって理解に苦しむ行動に映るんであります。
はぁ。アポなしで来ても暖かく迎えられると思ってコチラに向かってるんだろうか。配慮が足らないよ。思慮不足だよ。安直だよ。甘ったれてるよ。もっと自分で考えようよ。こっちは忙しいんだぁああああ(怒)。
近い将来、遠い未来にかけて誰とドコでつながるかわからないので、あまりにヒドイ応対をしてはイカンと思うのですが、余裕もないので顔こわばり声ひきつってます。でもゴメンとは言わないよ。だってこっちには謝る理由はないんですもの。
脇が甘いのか。っつっても相手は突然やってくるし、最初から武装しててもなんだし。攻撃してかかったら感じ悪いし。基本お客さまはウェルカムの立場だし。難しいなぁ…ヤバイ人物かどうかの見極め判断力、即決力が必要なんだ!そうか。んーーーー、気を引き締めていこー。
Recent Comments